NISHICONロゴNISHICONロゴRECRUIT

田村
  • 2025年入社
  • システムエンジニア
  • 田村さん
  • HIBS開発部 編成営業グループ 所属
  1. 就職活動について

    私は就職活動を始めるにあたり、やりがいを感じられる仕事に就きたいと考えました。 特に、自分が普段利用している身近なサービスやコンテンツを「裏側から支える仕事」に強く魅力を感じ、その分野に絞って活動を進めていました。 表に出る仕事ではありませんが、多くの人の生活を支える大切な役割だと思い、そこにやりがいを感じられると考えました。

    システムエンジニア写真
  2. ニシコンを選んだ決め手

    一つ目は仕事内容です。私はテレビや映像を見ることが好きなので、その放送や配信を支えるシステムに関われることに強く惹かれました。自分の好きな分野に関わりながら、人々の日常を支えられるのは大きなやりがいになると感じています。 また、作業をこなすだけでなく、技術を磨きながら社会に貢献できる点にも将来性を感じました。

    二つ目は働く環境です。転勤がなく、安心してキャリアを積めることは大きな魅力でした。 さらに、面接や説明会を通じて社員の方々の温かい雰囲気を感じ、ここなら安心して挑戦できると思いました。長く働きながら成長できる環境があることが、入社を決めた理由です。

    システムエンジニア写真
  3. 研修・OJTについて

    はじめの3ヶ月は社外の研修施設で、ビジネスマナーやプログラミングの基礎知識を集中的に学びます。 技術的なスキルだけでなく、報連相や社会人としての姿勢なども学ぶことができ、学生から社会人へと意識を切り替える大切な時間になりました。ここで基礎をしっかり身につけられたことが、今の実務に大きく役立っています。

    その後は、配属された部署でのOJTを通じて、業務で使用するプログラミング言語の勉強や業務の手伝いを通してさらに学んでいきます。 最初は難しい部分もありますが、先輩方が常に声をかけてくださり、分からないことも丁寧に教えていただけるので安心して取り組めています。少しずつできることが増えていくのを実感でき、日々楽しみながら成長できています。

    システムエンジニア写真
  4. 配属されて初めての仕事

    配属後は、テレビ番組を正しく視聴できるように守る仕組みに関わり、最初は先輩方が行ったデータ確認作業の補助や、その内容を申請書にまとめる業務を担当しました。 実際のデータに触れることで、システムの仕組みや業務の流れを理解する大切な経験になりました。

    システムエンジニア写真
  5. 応募を考えている人へのメッセージ

    まずは、就職活動の中で信頼できる相談相手を見つけることをおすすめします。1人で抱え込んでしまうと不安や迷いが大きくなりがちですが、誰かに相談することで新しい視点や安心感を得ることができます。私自身も就職活動の中で、その大切さを強く感じました。

    また、後悔のないように自分が納得できる選択をしてほしいと思います。悩むことも多いと思いますが、自分の気持ちに正直に向き合いながら挑戦してみてください。その中でニシコンに魅力を感じ、選んでいただけたらとても嬉しいです。

    就職活動は大変なことも多いですが、その分、自分を成長させるための貴重な時間です。どうか前向きな気持ちを忘れず、最後まで頑張ってください!

    システムエンジニア写真

オフショット

野球が好きで観戦しに行ってます!ソフトバンクも好きですが、応援の時はロッテとか楽天に行ったりしてます。
写真もロッテ戦に行った時のものです。

オフショット
戸髙さん システムエンジニア 戸髙さんの働き方を見る
トップページに戻る